about-nishikawaguchi ワークステーション西川口について
ワークステーション西川口では、利用者一人ひとりに合った働き方を考えていくことを大事にしています。プログラムを通して成功体験を積み上げていき、自信に繋げていくことで切り離すことのできない「就労と生活」が充実した社会生活を送れるようサポートしています。自主性・主体性が持てるよう個別化が大切な視点であり、本人の価値観や認識、希望や意向等が尊重されることが大切であると思います。
また、「できること」や強み、長所にも目を向けることが重要です。あなたの希望に沿って選択できる支援、環境調整を行なっていくことが我々の強みであると思っています。就職をお手伝いするのが基本ではありますが、社会との繋がりを持つきっかけ作り、自己実現に向けて、利用していただいても構いません。まずは、あなたのやりたいことを気軽にご相談ください。
ワークステーション西川口の特徴
3つの部署を設置し、疑似的な仕事を提供しています。
- パソコンを1人に1台用意!Word、Excelの基本操作を学んでいきます
- 交通費無料!
- お弁当の無料配布
- 社会福祉士などの専門家が対応
当事業所の仕事内容
物品管理課
物品管理課
スーパーのバックヤードをイメージした仕事がメインです。
施設内の備品(生活用品、事務用品)の管理・補充、申請書作成、業務日誌、出勤簿入力・管理を行います。
パソコン課
パソコンを使った仕事がメインです。
名刺作成、伝票入力、業務日誌、書類作成を行います。
軽作業課
体、手先を使う仕事がメインです。
軽作業、清掃、付録分別、昼食仕分け等の作業のほか、パソコン作業にも取り組みたい方は、業務日誌や昼食発注、求人票作成を行います。
主な就職先(仕事内容)
過去2年間の就職率84%、就職定着率100%(6か月以上継続)
- 事務業務
- 車内清掃、洗車業務
- 介護施設清掃、事務補助
- スーパー品出し業務
- 倉庫内作業
- クリーニング業務
- 軽作業
- 分別作業
- 水耕栽培、加工作業
ワークステーション西川口の就労移行支援プログラムは以下のボタンからどうぞ