ホーム ブログ blog ブログ 2023.11.30 blog 【自閉スペクトラム症(ASD)】アスペルガー症候群の方が上手にコミュニケーションをとるコツ 【目次】 そもそもアスペルガー症候群とは 大人のアスペルガー症候群って何? アスペルガー症候群のセルフチェックリスト アスペルガー症候群の方のコミュニケーションのコツ htm... 2023.11.24 blog 【ADHD、ASD、LD】発達障害があると疲れやすい?理由と対策 【目次】 発達障害の種類と特性 発達障害(ADHD、ASD、LD)があるとなぜ疲れやすいのか 疲れやすさへの対処法 html{scroll-padding-top:140px!... 2023.11.17 blog 【就労継続支援と就労移行支援の違いは?】就労継続支援についてわかりやすくご紹介 【目次】 就労継続支援とは 就労移行支援と就労継続支援の違い 就労継続支援A型について 就労継続支援B型について html{scroll-padding-top:140px!... 2023.11.14 blog 利用者Mさんの定着支援に行ってきました 介護施設に就職した利用者Mさんの定着支援に行ってきました。 毎月1回、施設にお邪魔させていただいて仕事の様子や困りごとなどのモニタリングを行なっています。 現在、5ヵ月経過して仕事と環境にも慣れて... 2023.10.27 blog 【就労移行支援2回目の利用(再利用)】3年以上も可能!延長申請や期間リセット・再利用条件 【目次】 就労移行支援は2回目の利用(再利用)ができるのか? 利用期間がリセットされる場合もあります! 標準利用期間の期限が切れたら利用できないのか? どれくらい延長できるのか? ... 2023.10.26 blog マスクをリサイクルして自主製作しました! 倉庫を整理していたら使い切らなかった「アベノマスク」が大量に出てきました。懐かしいですね。当時はみんな新型コロナウイルスのことで凄く不安でしたよね?マスクが無くて薬局に朝から並んだり、薬局の前で喧嘩が... 2023.10.19 blog ワークサンプルを受けに行ってきました 利用者さんと地域の障がい者就業・生活支援センターにワークサンプル(幕張版)を受けに行ってきました。「何が向いているか自分でもわからない」と就職活動の方向性に迷いがある方でした。今回はワークサンプルで様... 2023.09.29 blog 就労移行支援の受給者証を申請するには? 受給者証(障害福祉サービス受給者証)の申請方法 受給者証(障害福祉サービス受給者証)を取得するには、まずお住まいの地域の自治体に相談しましょう。障害福祉窓口や相談支援事業所に問い合わせてみること... 2023.09.22 blog 【怒りが抑えられない】ストレスとの向き合い方。アンガーマネジメント【仕事のストレスがつらい】 【目次】 ストレスとは何か ストレスの種類 ストレスが与える身体への影響 ストレスが与える精神への影響 仕事に関わるストレス管理方法 アンガーマネジメントとは html{... 2023.09.04 blog 実験しました!! ワークステーションの自習の時間で実習生や受講生と尿素結晶作りの実験をしました。丁度この時期、世間は夏休み。小学生の頃にやった自由研究を思い出しながら取り組みました! 水性塗料で色付けしてライトアップ... 12Next